乗換NAVITIME(電車・バスの乗り換え専用)

販売元:NAVITIME JAPAN CO.,LTD.

最終アップデート日:2025年6月16日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料
編集部レビュー

公共交通機関のすべての情報が詰まっている 普段遣いも旅行も安心

時刻表や天気などが見られる、乗換案内アプリ。料金や速さを考慮したルート案内を見られるほか、新幹線などの時刻表、現地の天気予報やホテルの予約もチェックできます。

さらにホーム番号や乗車位置を表示する機能もあり、乗り換えをストレスなく行えます。普段遣いはもちろん旅行でも役立つでしょう。

良い点
  • 歩く速さや、IC運賃を考慮した値段が見られる乗換案内
  • 新幹線や飛行機、高速バスの時刻表が見られ、旅行に役立つ
  • 目的地の天気予報チェックや、ホテル予約がこのアプリひとつで
気になる点
  • 運行情報の通知は有料
  • 現在地から乗換検索ができない

細かい情報が載った乗換案内が見られる

歩く速さなどを考慮した、さまざまなルート案内が見られます。出発地と目的地を入力すると、電車やバス・新幹線・飛行機などを組み合わせた最適なルートを表示。1本後の乗換案内をワンタップで表示できるので、万が一乗り遅れた場合でも安心です。

新幹線や飛行機の時刻表をチェック

新幹線と飛行機の時刻表もアプリから見られます。路線や空港などを一覧から選択し、すぐに調べたい情報に辿り着けるのがとても便利。どちらも本アプリからチケットの予約が可能です。ウェブサイトや他アプリを開く手間がないのもうれしいところですね。

現地の天気予報チェック・ホテル予約も

出張や旅行に役立つさまざまな機能を搭載しています。現地の1時間ごとの天気予報が見られ、ほかにも交通機関・ホテルの予約が可能。ホテル予約はウェブサイトへ移動する仕様なのが残念ですが、チケット管理をアプリ内で行えるのは魅力です。

使用有無を設定できる公共交通機関 無料:新幹線/有料列車/高速バス/路線バス/空路/フェリー
有料:新幹線/有料列車/高速バス/路線バス/空路/フェリー
ドア(現在地)toドア(目的地)でのルート表示 無料:できない
有料:できない
出発時刻の指定 無料:できる
有料:できる
到着時刻の指定 無料:できる
有料:できる
公共交通機関の移動にかかる料金の表示 無料:される
有料:される
運行状況の確認 無料:×マークの表示のみ
有料:×マークの表示に加え、遅延などの理由までわかる
歩く速度の変更 無料:かなりゆっくり/ゆっくり/標準/せかせか/かなりせかせか
有料:かなりゆっくり/ゆっくり/標準/せかせか/かなりせかせか
時間順/乗換回数順/料金順などの並び替 無料:おすすめ/時間短い/運賃安い/乗換少ない/屋内優先/エレベーター優先/階段避ける/女性専用車優先
有料:おすすめ/時間短い/運賃安い/乗換少ない/屋内優先/エレベーター優先/階段避ける/女性専用車優先/定期券区間優先
ルートに指定した定期区間が反映されるか 無料:できない
有料:できる
ルートの保存(日時路線など指定) 無料:できる
有料:できる

執筆:アプリブ編集部

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。

乗換案内アプリのおすすめランキングはこちら

【無料】乗換案内アプリおすすめランキングTOP10 通勤・通学、旅行に便利な機能も
【無料】乗換案内アプリおすすめランキングTOP10 通勤・通学、旅行に便利な機能も

アプリブユーザーレビュー (10

きょま

5

駅名を入力するだけで電車の出発時刻、到着時刻が見やすく検索できる。またルートの候補が3つくらい出されるので予定にあった電車に乗ることができる。土日祝に対応しているのは当然のごとく!!?

鉄道

3

乗換NAVITIMEは乗換のみに特化したアプリですが
正直、時刻表を見るには有料会員になる必要がありそれだったらNAVITIMEを入れておけば乗換案内以外にも様々なサービスに対応してるのでそっちを選びます。

❤️押してください

4

時刻表など通学、通勤にとても便利。正確に道を示してくれるため迷うことなく目的地までの移動が楽。

KMY

5

時刻表を見ると電車の混雑状況が表示されていて、比較的空いている便がわかる機能が嬉しい。検索や遅延通知などの基本的な機能も充実していて、普通にメインの乗換アプリとして使える。

No

5

電車に乗る時の必需品!何時に到着したいか、何時に出発したら何時につくか~など、細かく設定もできて便利です。めんどくさい乗り換えの時刻などもパッと出してくれるし、その時刻表をそのまま画像として残すこともできます(沢山乗り換えする場合でも、一枚の長い画像にしてくれる!)

shioriyadei

長らくお世話になっております(^^)

電車苦手な私でも
わかりやすく、
前方車両に乗った方が良い
なども教えてくれるので助かります

また通信規制かかってても
全然開けるので本間に便利!!!

トルコアイス

5

パーフェクトな乗り換え案内
正直これ使ったら他の乗り換え案内アプリ使う気にならない。
まず、駅名入力のときの予測機能がいい。駅名うろ覚えでも入力候補がたくさん出てくるので駅名を正確に覚えておく必要がない。駅名によってはひらがなと漢字どっちだかわからなくなるときもあると思うが、どこぞのアプリと違ってちゃんと正しい駅名を自動で表示してくれる。この機能だけでもかなり優秀だと思う。
あとは候補ルートを横スワイプで切り替えて見比べられる機能とか、履歴のショートカットなどもむちゃくちゃ便利。
無料のままでも十二分に活躍中。

Cocofla

4

使いやすい
乗り換え検索のためにダウンロード。他にも似たようなアプリは色々もってるけど、路線図がみれるのがかなり便利。乗り換え検索だけでなく、駅名からだいたいの場所を確認したり、何線が通ってるか確認したり。東京生活が浅く駅名ですぐに場所や路線がピンとこない私には、大変重宝している。
アップデートしたら、路線図からの駅名入力が若干やりにくくなったのが残念。
だが、全体的には使いやすく満足している。

わたしです。

4

遅延情報とリマインダー目当てで
遅延とかの運行情報をゲットできるのと、あらかじめ乗り換え経路を調べておいて、その検索結果をリマインダーとしてスケジュール登録できるのが便利だと思ってインストール。
まだ自分の使用路線が遅延になったことはないので確認はしてないんですが、ちゃんとすぐに通知できたらかなり使えるなあと思います。

さすがに遅延後の時間で乗換検索できたりはしないかな。
そういうアプリとかサイトが出てきたらいいなあと思います。

kingash

5

乗換アプリの鉄板!
時間のない朝でもサクっと調べられる
「お気に入り機能」や「1本後」検索機能が便利です。
路線バスの検索までできたり
電車の遅延情報や、路線図、時刻表も見れます!

直近の時刻を検索したけど、この電車に間に合わない…
そんな時は【1本後】をタップしましょう。
ここを押すと、この電車の1つ後の時間を検索してくれます。
これが隠れてめっちゃ便利です。

メニューを切り替えると路線図が見れます。
検索バーに駅名を入力すれば、その駅を出発駅に設定することもできます。
路線図がついてると、目的の駅までの区間が見れるのもGOODです。
また、検索結果の上に【運行情報】というアラートが表示されてる場合は、
遅延が発生している線です。

検索がサクサク調べられるので、かなり使いやすいです。

「乗換」で軽快な操作性と信頼のある情報を求めているならこのアプリが鉄板でしょう。

乗換NAVITIME(電車・バスの乗り換え専用)

販売元:NAVITIME JAPAN CO.,LTD.

最終アップデート日:2025年6月16日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料
  • シェア

乗換NAVITIME(電車・バスの乗り換え専用)

販売元:NAVITIME JAPAN CO.,LTD.

最終アップデート日:2025年6月16日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料

いま読んでおきたい

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

NAVITIME JAPAN CO.,LTD. のアプリ

  • googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539160377845-0'); });
    OSZAR »