雨雲レーダーアプリおすすめランキング TOP10
ウェザーニュース

天気アプリの決定版 予報精度、リアルタイム性、災害情報、すべてがここに
- 予報精度No.1。各種レーダーなど機能も充実の総合天気アプリ
- 災害や避難情報も幅広く網羅。緊急時の備えとしても有用
- 24時間ライブ配信やユーザー投稿など、情報の幅広さも特筆点
ピックアップレビュー
-
mk
5続きを読む
-
ゲストユーザー
4毎日このアプリで、天気を確認しています、たまに表示と現場の時間差が生じる時もありますが、地域の投稿欄もあるため、リアルタイムに空模様も把握できて、助かっています ただ、色々付けているサービス心が、スク...
続きを読む
-
4
会員登録不要でダウンロードしたらすぐに使うことができます。操作も簡単で、天気予報の他にも地震や、津波、桜の開花情報なども見ることができます。とても便利です。また、有料プランもあり、有料プランだともっと...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5月額360円を利用しています。とても重宝しています。特に雨雲レーダーは素晴らしい!数時間先の雨雲予想はとにかく、10分前や20分前の予報はまず間違いなく当たります。マイ天気で見たときに降水が0.5ミリ...
続きを読む
-
みわこ
4アメミルと併用しています。 雨の通知はアメミルの方が若干、早いです。 アメミルは雨に特化したアプリ。 ウェザーニュースは月額利用料360円。 3倍しますがその分、出来ることが多いです。 多すぎて使わな...
続きを読む
-
両儀式
4他の天気予報アプリより、天気の予報も詳しくわかるし、その他にもニュースなど、色々とあるのが助かります。
続きを読む
-
KMY
4今までYahoo!天気を使っていたが、このアプリはニュース記事のようなコンテンツがあり、単なる「晴れか雨か」という情報だけでなく記者の書いたお天気ニュースを文章で読める。些細な違いだけど温かみがある。...
続きを読む
-
zako
5気象情報が詳しく分かる、とてもすごいアプリ。空の状況をスマホで見れることも。
続きを読む
-
このみっち
5ユーザーさんの細かい情報が助かります♪
続きを読む
-
Eagles Dream
5ユーザーが投稿した様々な場所での上空写真で、天気の今がわかる。五感予想や体感などの感覚的なコメント機能で、室内にいても、外の状況がわかるので便利。基本の機能もしっかり網羅さえててかなり充実してるし、天...
続きを読む
Yahoo!天気
紫外線も花粉も気圧もひと目で 余すことなく網羅された天気アプリ
- 指定した時刻に天気を通知してくれて、傘が必要かどうかわかる
- 熱中症や紫外線の情報も確認可能。敏感な人はまめにチェックを
- 自宅のある地域と外出先での現在地、どちらも瞬時に確認
- 地点登録は5ヶ所までとやや少なめ
- ライブカメラ機能はなく、現地の天気を確認できない
ピックアップレビュー
-
くさちゃん
5毎朝、ウォーキングに行く前に天気をチェックしています。 雨が降りそうな時には大変役に立って助かっています。予報が正確で雨に降られることなく歩けています。 ディズニーリゾートにも遊びに行く時もピンポイン...
続きを読む
-
まなかん
4操作感はiPhoneのデフォルトの天気アプリよりも良かった。ブラウザから見るよりも、使いやすい。ヤフー自体はニュースなどそこそこ使ってるのでそれに合わせて使える。会社の近くや自宅の近くで雨が降りそうな...
続きを読む
-
マサ
4アプリを利用して約10年が経ちましたが、このアプリなしでは生活できないです。仕事上、天気の状況は分単位で把握しておく必要があるため、特に雨雲レーダー機能は重宝してます。このアプリを利用する前は、天気予...
続きを読む
-
マチタン
5シンプルで非常に見やすいので重宝しています。地点登録も出来ますので、自宅と職場周りを登録して毎日確認しています。天気予報は、他の天気アプリと比較しても正確な方だと思います。週間天気に関しても、大きく外...
続きを読む
-
つばめ
5非常にシンプルで使いやすく見やすいお天気アプリです。天気に関する必要な事項が一目(1ページ)で分かりやすく集約されています。特に雨雲レーダーは細かい地点まで設定、閲覧することが出来るので外出の予定を立...
続きを読む
-
ゆう
4シンプルで分かりやすい。降水予報も通知してくれたり、花粉の量も通知してくれる。個人的に、前日との気温差が大きい時に通知してくれるのは嬉しい。しかし、天気予報は外れることが多く、あまりあてにしていない。...
続きを読む
-
toto_2212
5Yahoo!ニュースは、忙しい日常の合間にサクッと情報をキャッチできる便利なニュースサイトです。私は毎朝、コーヒーを淹れながらトップニュースをチェックするのが日課になっています。特に、コメント欄でさま...
続きを読む
-
まるまる
4もうこれ以外見ていませんというくらい見やすいです。 レーダーはたまに降っていないのに降っているときがありますが、 とても役にたっています。リアルタイム天気の投稿など外が見えない状況の時に非常に助かりま...
続きを読む
-
Nano
4以前はメインの天気アプリとして使用していました。欲しい情報が少なかったため、現在はiPhoneのデフォルトの天気アプリを使用しています。このような前置きを書いておいてなのですが、Yahoo天気は「今日...
続きを読む
-
Sh_MTI
4雨雲レーダーが便利でよく使っています。国内の天気しか見られないので、海外も見られると旅行時に便利だなと思うのと、雨雲レーダー等の機能はYahooアカウントが必要になるのでアカウントが無い方には少し手間...
続きを読む
特務機関NERV防災
地震、津波、噴火 あらゆる防災情報を、特務機関NERVがお知らせ
- 「エヴァンゲリオン」シリーズでお馴染み。特務機関NERVの防災アプリ
- 気象業務支援センターから受け取った、信憑性の高い情報を配信!
- 災害が起きたら通知でお知らせ。地震・津波情報を掲載
- 雨が何分頃止むかなどは教えてくれない
- 洗濯物の乾く速さなどには未対応
ピックアップレビュー
-
もちもち
5デザインが見やすく、災害発生から通知も素早いのでとても便利です。いくつか場所登録できるので、実家やパートナーの実家を登録できて便利です。南海トラフ地震に構えてこちらを入れておくのをおすすめします!
続きを読む
-
ゲストユーザー
5それぞれのアプリに良し悪し得手不得手あると思うがその中で自分の要望に合うのがNERVです。特に防災速報通知が圧倒的に早いので身の安全確保する為にNERVを選択。ほんの僅かな差が命取りになるので頼りにし...
続きを読む
-
ウェイター
4警報解除の情報って微妙に調べにくかったりしますよね。これなら乗ってるし黒字に白文字なので暗くても見やすいです。エヴァの世界観ですが中身もしっかりしているので普通にオススメ。
続きを読む
-
ゲストユーザー
5気になる地域の気象情報や注意報・警報がどこよりも詳しく解説されています。 どのくらい警戒すべきか直感的にわかるマップもあり、便利です。 タイムライン表示は、警報などが出たあとの解除状況などが時系列でま...
続きを読む
数分後に降る雨が端末上に表示される!? 気象レーダーARアプリ
- スマホ端末を向けた方向の降雨情報をリアルな映像として表示
- データは5分毎に更新され、いつでも最新の気象情報が見られる
- 2D・3D、上空から天気を俯瞰する「サテライトアイ」の3つのモードを搭載
ピックアップレビュー
おでかけのお供に! 観光ガイドにもなるYahoo!の地図アプリ
- 最新のおでかけ情報を毎日配信! 話題のスポットを見つけやすい
- 地図上に店舗のマークを表示。目印になるため道案内に役立つ
- 雨雲レーダーも搭載されており、急な悪天候の対策もバッチリ
- 距離を優先したルートがない
- お気に入りの場所をカテゴリ分けできない
ピックアップレビュー
-
黒クロヤギ
4友人や家族とおでかけ時、行ったことがない場所へ行く時のカーナビや乗り換え案内と併用して使用しています。ジャンル別のお出かけスポットや店舗などの口コミ情報が新しいものが多く、計画を立てる時の参考になりま...
続きを読む
-
maam
5Yahooだけあって、情報量が多いです。サイトも見やすく操作しやすいと思います。飲食店や販売店、施設等の実際の写真や口コミはこのアプリがだんとつで多い気がします。たまに口コミキャンペーンもあり近所のお...
続きを読む
-
あめ
4他の地図アプリを使っていたんですが、地図が好きなので興味本位で使い始めました。動作も特に問題なく、ストレスなく使えそうです。 独特な操作もなさそうなので、地図アプリを変えてみたい方も抵抗なくすぐになじ...
続きを読む
-
こにゃん
4車搭載のカーナビを使用していました。地図の更新にお金がかかるのでそのまま使っていたら新しい施設は登録されていないので使い勝手が良くないなと思っていました そんな折Yahooマップでナビ機能がある事を友...
続きを読む
-
tyatyaki
4目的地までの道のり、時間を計算する時に便利です。乗換もスムーズになるので、行ったことがない駅でも安心です。飲食店の情報、観光スポットの情報はかなり充実しているので、口コミ重視で色々な場所に行きたい私に...
続きを読む
-
タロンボ
5普段、車で遠出する際に車に搭載されているカーナビと合わせて使用しています。車のナビだと正確な位置まで辿り着けない場合が多いので、こちらのアプリに大変助かっております。また、地方に行った時に少し時間が余...
続きを読む
-
マイ
5yahooマップの強みは多様な口コミ情報だと思います。不定期ですが、「対象施設のレビュー投稿で〇〇」のようなキャンペーンをしているためか、他のマップアプリではあまりレビューがないような場所でも投稿が盛...
続きを読む
-
みんみん
5いつも、場所を探すときに使っています。ジャンルに分かれているので、行きたい場所があるときに、近くにどんな店があるのか、ジャンルだけが表示されるのが、とても便利です。ただ、店など行きたい場所がたくさん登...
続きを読む
-
みーけん
5Yahoo関連のアプリでもかなり使う方のアプリです。私は少し変わった使い方にはなるのですが、仕事で使う機会があり、Googleマップで出てこない番地がYahooマップでは出てくるので、重宝しております...
続きを読む
-
ミノル
5音声ガイドがあってやりやすく、画面が大きくてみやすいまず、地図アプリとしても良い機能が備わっており、店の口コミが表示されていて、人気なレビューを見て実際に飲食店やホビーショップ等のお店に行ってとても満...
続きを読む
天気、花粉、紫外線……気になる外の様子を、余すところなくお知らせ
- 天気情報をリアルタイムで確認できる天気予報アプリ
- 15日先の天気までチェックでき、外出の計画を立てやすくなる
- その日の天気だけでなく、紫外線や大気汚染などの情報も教えてくれる
- 無料版では機能に制限あり
- 映像とテキストメインで天気を伝える仕様が、逆に見づらい
ピックアップレビュー
3D雨雲ウォッチ
ずぶ濡れにはなりたくない! 高性能レーダーでゲリラ豪雨を回避
- 雨雲と雨量をわかりやすい3Dグラフィックで描写
- PUSH通知機能で、急な豪雨にも対処しやすい
- 会員登録なしでも、15時間先までの雨雲の動きを確認できる
ピックアップレビュー
台風の進路、風向きの確認も 細かく見られるお天気レーダー
- リアルタイムの熱帯低気圧の動きを確認。未来の動きもシミュレーション
- 天気図の切り替えができる。衛星、降水量など7種類
- アニメーションのON / OFFを切り替え、天気図を見やすく設定
1分更新の超高精度気象アプリでゲリラ豪雨にもすぐ気づける
- 常に最新の天候を確認できる気象予報アプリ
- 10日以上先の天候もしっかりチェックできる
- データの切り替えが可能。必要な情報だけを閲覧できる
ピックアップレビュー
雨雲レーダーアプリとは
雨雲レーダーとは、雨雲の位置をアプリで簡単に確認できるサービスのこと。「いつ・どこで・どのくらい」降るのかわかるので、外出時などに役立ちます。
▲画像は『Yahoo!天気』。降水量によって色がだんだん赤くなるので、視覚的にわかりやすい。
雨雲レーダーアプリの選び方
使いやすい&見やすいかどうか
雨雲をサッと確認するためにも、使いやすさ&見やすさは大切です。使いづらいと情報収集がうまくできず、「結局雨に濡れてしまった」なんてことに。
アプリが使いやすいかどうか知るためにはダウンロード画面に記載されている、ほかのユーザーの口コミを見るのもひとつの手。レビューを読んで気になったら、アプリをダウンロードしてみるといいでしょう。
GPS機能と連携できると、外出時に便利
GPS機能と連携できれば、現在地を手動で設定しなくていいので楽ちん。出張先や外出先で情報を手軽に確認するためにも、位置情報と連携できるものを選びましょう。
通知機能があれば、事前に雨対策ができる
雨雲が近づいているとアラームやポップアップなどの通知機能で、事前に確認ができます。「忙しくて天気予報をチェックするのを忘れてしまった」という人に、この機能はおすすめ。
また降水量や、あと何分後・何時間後に降るか確認可能。出かける際に、折りたたみ傘を持っていくなどの雨対策ができるでしょう。
天気予報が一緒に見られるかチェック
『ウェザーニュース』のように天気予報が一緒に見られれば、アプリを使い分ける必要もなく便利。アプリによって搭載している機能は異なるので、まずは無料のものから試していくといいでしょう。
天気はもちろん、気温や降水確率、積雪&台風情報などが見られると役立ちます。
無料で使えるかどうか
自分にぴったりのアプリを選ぶためにも、まずは無料で利用できるかどうか確認。無料で使えるものがほとんどですが、なかにはサブスクリプションに登録しないと使用できないタイプもあります。
またアプリ内課金で機能をアンロックするものについては、自分の利用目的に合っているかしっかりチェックしましょう。
雨雲の予測時間(人気3アプリ比較)
雨雲の予測を何分・何時間先まで見られるのかアプリごとに比較。人気のおすすめアプリを3つ紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
『Yahoo!天気』の雨雲予想時間
天気や気温はもちろん、紫外線などの細かい情報もチェック可能。ログインすれば15時間先まで、非ログインだと1時間先まで見ることができます。
▲シンプルなデザインで見やすいのが特徴。すっきりしていて使いやすい。
『雨ですかい?』の雨雲予想時間
雨雲の状況を「雨が降りそうな時」「雨がやみそうな時」など、細かく通知してくれるのが特徴。また3時間おきに、約5日後までの天気を表示できるのでスケジュール管理に役立つでしょう。
本アプリは完全無料。雨雲の予測は50分先まで見られます。
▲雨雲や天気など、必要な情報を1画面で確認できる。
『ききくる天気レーダー』の雨雲予想時間
地図が大きく表示されているので、広範囲を見ることが可能。出張が多い人はよりメリットを感じられるでしょう。
本アプリは完全無料。雨雲の予測は1時間先まで見られます。
▲雨雲の情報はもちろん、画面下部で雷雨情報も簡単にチェックできる。
雨雲レーダーアプリのよくある質問
雨雲レーダーは無料で使えるの?
雨雲レーダーは本当に当たるの?
- 1
- 2
-
天気アプリのおすすめランキングはこちら
近年ゲリラ雷雨など異常気象が多いのでお天気アプリは欠かせない存在になっているのですが、私はこのアプリをずっと愛用しています。 更新頻度も高く自分の地域のこの先の天気の移り変わりや予想がリアルタイムでチ...